「いろんな生き物をちょこっとだけ研究している会」の博士(ひろし)博士と、
助手のジョスィさんが、
今回はなにやら、PazumeShop限定販売の
3Dペーパーパズル
「ワイヤーフレームシャチスイング」
を作ってみるみたいですよ!
ちょこっとだけ会話を聞いてみましょう。


ワイヤーフレームシャチスイング


ひろし博士: さて、ジョスィよ。なんと今回はいつもの「生き物をちょこっとだけ研究」はおいといて・・パズミーショップ限定商品「ワイヤーフレームシャチスイング」について話そうかの。

ジョスィ: Sounds awesome! (すごいデス!)
シャチって本当にカッコいいデス!あの豪快な水しぶきは海の王者
そのものデス!

ひろし博士: そうジャろう?この商品はシャチが尾びれを大きく振り上げて、水しぶきをバシャーンと上げている様に見えてくるんジャ!
でも実際には、このシャチ本体が振り子みたいに土台部分に重しを
入れてゆらゆら揺れることで、その迫力あるスイング動作を再現して
いるんジャよ。

ジョスィ: Oh I see.(なるほど!)だから遊んでいるときも思わず
『おっと、水浴び注意!』って言いたくなりますね(笑)
でもでも博士?この商品って結構繊細で作るのに難しいんじゃないデス?

ひろし博士: ふぉっふぉふぉ、その通りジャ!このペーパーパズルは
ちょいとばかし難易度が高めだから、組み立てる時には集中力と根気強さが必要なんジャ。それと頭と手先をフルで使って作ると、もしかしたら
ちょびっと賢くなるやもしれん!そうして苦労して作って、完成したらかっちょいいシャチの優雅な動きと水しぶき感が楽しめるから価値は十分にあるんジャよ!

ジョスィ: それなら達成感もひとしおデスね!
でも博士?その水しぶき、本当に出ちゃったら家中ビショショに
なっちゃいますよ?

ひろし博士: 安心してほしい。その水しぶきはもちろん出ないんジャけど、観て想像するだけで楽しいんジャ!

ジョスィ: amazing !(素晴らしい!)でも博士?もしかしたら
「ワイヤーフレームシャチスイング」を買って作っておうちに飾れば、
毎日プールサイド?水族館?にいる様な気分になれますデス!

ひろし博士: ふぉっふぉっ、最後にはこう言うんジャよ。
『このシャチ、ただ泳ぐだけじゃなくて、水しぶきまで演出するとは…
最高のエンターテインメントジャと!』
⭐︎ここからは、ひろし博士と助手のジョスィの組み立てる様子をちょこっと聞いてみましょう!

ひろし博士: さてジョスィよ、今回はすこ〜しいつもと違って、実際にこの『ワイヤーフレームシャチスイング』を、わしらで作ってみようジャないか!
という事で、実はの・・この3Dペーパーパズル、組み立てが結構難易度高めであってジャな?ワシも、似たようなものは何度も挑戦しておるんジャが。。
大丈夫かの・・まあ頑張って作ってみるのジャっ!今回のこの『ワイヤーフレームシャチスイング』はなんとこのパズミーショップ限定販売なので、ここでしか手に入らん商品ジャからの!!

ジョスィ: it's wonderful!(素晴らしいデス!) ねぇ博士っ!
ワタシもう待ちきれませんデス、早速作っていきましょう〜!。
ではでは・・・え〜っと、スマホで説明書を見ながらやってみます…
あれ?あれ?このパーツ、どこに差し込むんですか?


ひろし博士: ジョスィょ、焦らずにの。説明書の3ページ目、図をよく見て・・ここは角度が大事ジャから、ほれっ、そんなにパーツを力いっぱい無理に押し込まないで、慎重にジャ!

ジョスィ: Oh I see(な、なるほど〜)あ、わかった!
ゆっくり読んだら意外と簡単かもデスね。博士はもう慣れてるから
サクサク進めちゃうけど、ワタシはゆっくり丁寧にやる方が失敗なく
作れて、合ってる気がします!ほら、力を抜いて・・
うまくくっつきました〜っ!


<<時間経過>>

ひろし博士: あれからしばらく時間が経ったが、ジョスィは上手く作れておるかの?どれどれって・・お主のほうがワシより早いジャないか!
しかも仕上がりがすごく綺麗ジャ!ムムム・・細かいところまで気を配って作っとるの。

ジョスィ:ふふ、博士がワタシのペースに合わせてくれてるんデスね!
おっ、これで完成しましたデス!!
ゆっくりじっくり作ったから、完成したシャチが横にスイングする動きもばっちりデスよ!!


ひろし博士: そ、そうジャな・・その完成させたシャチをここに
置いて・・スイング動作がお部屋のインテリアとしても最高ジャな!
動くアートって感じで、見るたびに癒されるんジャよ。


ジョスィ:I have a great idea!(いいこと思いついちゃった!)
このシャチスイングってもしかして、プレゼントにも良さそう!
すんごく喜ばれそうデス。それと、作った感想デスけど、
確かに難しいとは思いました!でもでも、説明書をスマホでちゃんと
読んでみて、ゆっくり丁寧に作れば誰でも楽しめるんデスねっ!

ひろし博士: うむ、その通りジャ!
『ワイヤーフレームシャチスイング』は、じっくり取り組むことで
達成感も倍増。ぜひ皆さんにも挑戦してほしいぞ!!」
⭐︎さて今回のお話は、まるでシャチが水飛沫をあげながら動く3Dペーパーパズルをひろし博士と、助手のジョスィが作るお話でしたが・・
なんと!このサイトでしか買えない
「PazuMeshop限定」の3Dペーパーパズルが実はあります!それが・・・
SWワイヤーフレームシャチスイング 3D立体ペーパーパズル【ネットショップ限定商品】
- ネットショップ限定販売!
- ゆらゆらと前後にスイングするシャチの3D立体ペーパーパズル!
- 細かいワイヤーフレーム調でシャチや水しぶき、ネームプレートを表現!
ワイヤーフレームがかっこいい!ゆらゆらスイングが超おすすめの癒しのデザイン。

コメントを残す